新卒での就職活動

就職活動開始時点でのスペック

 ◇資格
  ・TOEIC 420点
  ・MOS Word,Excel
  ・ITパスポート
 ◇ITスキル
  ・NW : IPアドレスがばれるとハッカーに特定されちゃう!
  ・SV : PCの強いバージョン?
  ・アプリ : 出来たらかっこいいなー

4回生なのに単位ヤバいよ


パチスロばかりしてたので勿論?4回生になった時点で35単位ほど残っていました。
就活が奇跡的に上手くいったとしても卒業出来なければ何の意味もないので世間の大学生が「説明会!インターン!」だとか行ってるなか私は3回生に混じって講義を受けていました。

借金もヤバいよ

詳細はこちら → GOGO!
自転車操業状態だったので就活や単位で忙しくなったとしてもアルバイトを休む選択肢はありませんでした。

自己PRはアルバイトのエピソード


ギャンブル、アルバイトの4年間を過ごしたので勿論「自分の強み」なんてものは一つもありませんでした。
ですがほぼ必ずと言っても良いくらい面接で聞かれる項目なので何とか絞り出したのが「アルバイトで新人に対して優しく教えてました」という謎のエピソードです。大学生なのに。

IT業界を目指した理由


何かかっこいいし給料良さそうだから!
といのは半分冗談で半分本当です。
コミュ力も無いので営業は無理、貧弱なので体力が必要な仕事も無理、ITだったらパソコン触るだけだしいけるかも!面接で言ったら即落ちの内容です。

就活を機に意識が高くなる


就職活動中の大学生というのはMAXに意識が高いので集団面接やインターンに参加すると圧倒されていました。グループディスカッションで置いてけぼりにされたり、周りの自己PRがゼミや研究室の取り組みの中でアルバイトのエピソードをしゃべったりしてる中で自分の無能さに改めて気付かされました。何か武器を付けなければと考えて始めたのが「英語の勉強」です。大学時代で初めてまともに勉強を始めた4回生の夏でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。