(GNS3)ubuntuとciscoルータを接続する

CCNP学習の為に導入したgns3ですが
Linuxサーバも動かせると知ったのでやってみました。

何をするか

 GNS3上でホスト(ubuntu)とルータ(Cisco c7200)を接続して
 ホストからルータにpingが通るようにする。
 ホスト:192.168.1.1
 ルータ:192.168.1.254

必要ソフト

 GNS3(当方は2.1.21-all-in-one-regular)

手順

GNS3にルータ(c7200)を追加する

 ルータの追加方法についてはネット上に多く転がっているので
 簡単記載します。事前にCiscoIOSのイメージをCiscoの公式から
 ダウンロードしておく必要があります。
 ※装置が手元にある場合は装置からの吸出しも可能です。

 Editタブ → Preferences → IOS routersをクリックする
 New → Network adaptersの画面までずっとNext
 
 この画面はルータのインタフェースを設定する画面なので
 Gigabit Ethernetを4つ使用したい場合は
 4つのslotでPA-GEを選択して下さい。
 最後のfinishが表示されたらfinishを押して完了です。

GNS3にホスト(ubuntu)を追加する

 ルータ、スイッチ以外の追加方法は日本語での解説サイトが
 少なかったのでスクショを交えて記載します。
 Fileタブ → ImportApplianceをクリック
 
 gns3aファイルを選択する画面が表示されるので
 ubuntu-guiを選択する。
 
 Required filesの画面が表示されるのですが、
 最初はvmのファイルが無いのでMissig(ファイルが無い)
 のStatusになっています。追加したいバージョンのFilenameを
 選択してDownloadを押すとダウンロードページが開きます。
 
 追加したいバージョンのMDKファイルのDownloadを
 クリックする。
 ダウンロードしたファイルを解答してimportを行うと
 次に進めるようになります。
 ※追加したいバージョンがgns3に表示されてない場合は
  Create new versionで手動追加出来ます。

 最後のfinishが表示されたらfinishを押して完了です。

 End Devicesにubuntsが表示されます。

ルータとホストを繋ぐ

 ルータのgi1/0とホストのeth0を繋ぐ。

ルータを起動して設定を行う

ubuntuを起動して設定を行う


設定からNetworkをクリック

 Manualを選択してstaticIP、Netmask、Gatewayの設定を行う
 
 Terminalを開いてPingを打つ

 ping応答が返ってきたら疎通確認完了

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です