Linuxディストリビューションによって、
インタフェースの設定方法は変わりますが
本記事ではCentOS6と7の設定方法について説明します。
目次
流れ
・設定ファイルの編集
・ネットワークの再起動
・状態確認
CentOS6
・設定ファイル
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1
※編集方法はページ下部を参照
・ネットワークを再起動するコマンド
service network restart
・インタフェースの状態確認
ifconfig
・ルーティングテーブルの確認
route
CentOS7
まずは現在のネットワーク状態を確認
1 2 3 4 5 6 7 8 |
[root@osboxes ~]# ifconfig enp0s3: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST> mtu 1500 inet6 fe80::997:363c:644c:a71f prefixlen 64 scopeid 0x20<link> ether 0c:21:96:63:c5:00 txqueuelen 1000 (Ethernet) RX packets 12371 bytes 19342121 (18.4 MiB) RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0 TX packets 10404 bytes 753854 (736.1 KiB) TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0 |
enp0s3でIPv4アドレスがとれていない。認識されているデバイス名を確認する。
1 2 3 4 5 6 |
[root@osboxes ~]# nmcli d DEVICE TYPE STATE CONNECTION enp0s3 ethernet disconnected -- virbr0 bridge connected virbr0 lo loopback unmanaged -- virbr0-nic tun unmanaged -- |
enp0s3のインタフェース自体は認識されてるが、切断済みのステータスになっている。
インタフェース設定ファイルが存在するか確認する。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
[root@osboxes ~]# ls /etc/sysconfig/network-scripts/ fdown-ppp ifup-ib ifup-Team ifcfg-lo ifdown-routes ifup-ippp ifup-TeamPort ifdown ifdown-sit ifup-ipv6 ifup-tunnel ifdown-bnep ifdown-Team ifup-isdn ifup-wireless ifdown-eth ifdown-TeamPort ifup-plip init.ipv6-global ifdown-ib ifdown-tunnel ifup-plusb network-functions ifdown-ippp ifup ifup-post network-functions-ipv6 ifdown-ipv6 ifup-aliases ifup-ppp ifdown-isdn ifup-bnep ifup-routes ifdown-post ifup-eth ifup-sit |
インタフェース設定ファイルが存在しないので、enp0s3をEthernetとして明示的に追加する。
1 2 |
[root@osboxes ~]# nmcli connection add type ethernet ifname enp0s3 Connection 'enp0s3' (6a178893-339c-4c20-9d10-0babc6eb7cf9) successfully added. |
追加に成功したとのメッセージが出たので、再度インタフェース設定ファイルを確認する。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
[root@osboxes ~]# ls /etc/sysconfig/network-scripts/ ifcfg-ethernet-enp0s3 ifdown-post ifup-eth ifup-sit ifdown-ppp ifup-ib ifup-Team ifcfg-lo ifdown-routes ifup-ippp ifup-TeamPort ifdown ifdown-sit ifup-ipv6 ifup-tunnel ifdown-bnep ifdown-Team ifup-isdn ifup-wireless ifdown-eth ifdown-TeamPort ifup-plip init.ipv6-global ifdown-ib ifdown-tunnel ifup-plusb network-functions ifdown-ippp ifup ifup-post network-functions-ipv6 ifdown-ipv6 ifup-aliases ifup-ppp ifdown-isdn ifup-bnep ifup-routes |
インタフェース設定ファイル(ifcfg-ethernet-enp0s3)を発見。
今回はDHCPなのでifcfgファイルは編集する必要なし(デフォがDHCPなので)
とりあえず再起動する。
1 |
[root@osboxes ~]# reboot |
ネットワーク状態を確認する。
・設定ファイル
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-enp0s3
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ens160
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ens192 とかとか
※編集方法はページ下部を参照
・ネットワークを再起動するコマンド
systemctl restart NetworkManager
systemctl restart network
・インタフェースの状態確認
ip addr(ip aでも可)
・ルーティングテーブルの確認
ip route
設定ファイルの編集箇所
ONBOOT=yes ← 起動時に有効にする
BOOTPROTO=none ← DHCPの場合は「dhcp」に
#HWADDR=00:0C:29:xx:xx:xx ← 自動取得にするので文頭に「#」
IPADDR=xxx.xxx.xxx.xxx ← 環境に即して
NETMASK=xxx.xxx.xxx.xxx ← 環境に即して
GATEWAY=xxx.xxx.xxx.xxx ← 環境に即して